社長のひとりごと [PRESIDENT'S BLOG] 日常の様々な出来事を徒然なるままに

同友会・平野支部で作文講座を月に一度開催しています。毎日新聞の元編集記者、長谷川さんを講師にお招きして 毎回題目を変えて、400字詰め原稿用紙一枚分の作品を仕上げるという取り組みです。 ここで一番勉強させられたのは、"ひらがな"の使い方です。 君の為に→君のために  有難う→ありがとう  素晴らしい→すばらしい etc. ひらがな表記が正しいのです。 最近は...

さらに読む

7月3日(日) 同友会平野支部のメンバーとその家族、及びゲスト参加 総勢35名で潮干狩りへ行ってきました。 今回の開催は『創佳菓匠 招喜』の清水君の手配で実現しました。清水君ほんとうに苦労様でした。 朝8時30分に平野を出発。西名阪?東名阪?伊勢自動車道を経由し伊勢湾の津に到着したのが11時。 これからの約3時間が干潮で勝負。漁に出る前に参加者の中に乳児が2...

さらに読む

~『和』の作法~を学ぶ機会をいただきました。 懐石膳をいただく際の作法に、色々な留意点があることに新鮮な驚きがありました。 日本人がもつ気配り・他人を思いやる精神が、箸の使い方ひとつにも反映されていて いい勉強になりました。   【食事をいただく際のタブー】 そで越し       右側にある器を左手で取ったり、右側の物を左手で取ること 膳越し   ...

さらに読む

2011年02月02日(水) Vol.50 田村孝(株式会社冨士精機) 矜持のこころを失った日本人  最近の世相がおかしいことに疑問をもち、その原因を探っていく中で『日本解放第二期工作要綱』というものにぶちあたりました。内容はこうすれば日本を転覆できるという手順が詳細に書かれています。  約40年前に書かれたものであるにもかかわらず、現実に日本で起こっている...

さらに読む

 今年も平野杭全神社だんじり祭りの季節がやってきました。岸和田とともに名高いだんじり祭り。  九町それぞれから一基ずつ、計九基の勇壮なだんじりが出て町内を曳行します。本祭の14日は神輿の渡御も行われ、町中が熱気に包まれます。  宮入に先立って、7月12日(火)南港通りに、全9台のだんじりがすべて見れます。私の仲間、平野コットン倶楽部のメンバー達も全員が勢ぞろ...

さらに読む

CONTENTS
冨士精機の問題解決能力 [FUJISEIKI SOLUTION]
技術情報 [SKILL INFO]
設備情報 [FACILITY INFO]
会社案内 [COMPANY INFO]
お取引について [ABOUT THE DEAL]
最新トピックス [WHAT'S NEWS]